自由研究とは!?
管理者Kです。
某ニュースサイトで見た衝撃の事実。。。
夏休みの宿題代行業者。。。
凄い時代になりましたね。
自分の小学生の頃は宿題は嫌いでしたが自由研究は大好きでした。
自由研究とはすなわち正解のない答えを導きだす事ではないかと。。
昭和生まれの方はご存知かもですが、アリンコの観察、アサガオの観察などが
定番ではなかったでしょうか?
学研に登録していた小学生時代はそんなキットが毎年夏になると届いて期待と夢を膨らませていました。
時代は変わると言う事を夏の宿題で感じておりました。
さて両国店も宿題が一杯ですが頑張ります!!!!!!!!