2月といえば
2月といえばランキング
第一位はバレンタインデーということでね
やかましいですね
子供のころは謎に机をまさぐってみたりとしてみましたが
どうせ置きっぱなしの教材と親に渡していないプリントくらいのもんですよ入ってるのは
最近はもう自分で自分に買ったりしてる人のほうが多いんだとか
いかにオシャレか、みたいな価値観が流行や購買欲を動かしている気がします
デザインやなんかもそうですが、創作物に価値を付与することのすごさたるや
いち消費者として尊敬いたします
ちなみにランキング2位は節分とのことです
豆とチョコの格差…..泣けてくるぜ。
さて、そんなこんなで本日も両国あるけみ元気に営業中です
鬼は外、酒は内ということで
寒い冬をアルコールで乗り切りませんか、と
絶賛お待ちしております。
んではw